×

日语入门:かれた本です

留师傅 留师傅 发表于2023-03-06 15:17:44 浏览51 评论0

抢沙发发表评论

【早安 日语】第110讲(第20课)   【単語】  1. お勤め   (工作; 任职)  2. 急ぐ    (急; 紧急; 赶快)  3. ~までに  (在~之前)  4. ご     (冠于有关对方事物的汉语前, 表示尊敬、郑重之意)  5. 滞在    (逗留; 旅居)  6. 今年    (今年)  7. 夏     (夏天)  8. ~ようだ  (表示委婉的断定; 好像~; 似乎~)  9. 期末試験  (期末考) 10. 範囲    (范围) 11. 広い    (广泛; 宽广) 12. 合格    (合格; 及格) 13. 転勤    (转职; 调职) 14. 自己紹介  (自我介绍) 15. 先     (先; 早) 16. 勤める   (工作; 任职) 17. パスポート ( 护照) 18. 入学    (入学) 19. 入社    (进入公司工作) 20. 新車    (新车) 21. 初めて   (初次; 第一次) 22. 末     (末尾) 23. 利用    (利用) 24. 自由    (自由; 随意) 25. 友人    (友人; 朋友) 26. 引っ越す  (搬家) 27. 男の子   (男孩) 28. 疲れる   (疲劳; 疲累)   【文型】  1. これは田中さんが書かれた本です。  2. 昨日頭が痛くて早く帰らせていただきました。  3. 急ぎますので、土曜日までに送っていただけませんか。  4. 日本には何日までご滞在ですか。   5. 田中さんは今年の夏アメリカへ行くようです。  6. 期末試験は範囲が広くて難しいようです。  7. 試験に合格するように一生懸命勉強します。  8. 来月転勤することになりました。   【文型解説】  1. 这是田中先生写的书。  2. 昨天头有点痛, 所以就早点回家了。  3. 因为急着要, 能请你在星期六之前帮我送来吗?  4. 日你在日本要待到几号呢?   5. 田中先生今年夏天好像要去美国。  6. 期末考范围很大, 好像会很难。  7. 为了能 考试及格, 拼命地念书。  8. 下个月我将调职。   1. これは田中さんが書かれた本です。 書かれた是动词書く五段动词未然形后面连接了助动词れる,变成書かれる. れる、られる、连接在动词未然形之后,五段活用动词连接れる、非五段活用动词连接られる、特殊的くる变成こられる ,する 变成される.  这样的用法还有四种不同的意义,被动,可能,尊敬,自发. 在这里是尊敬语 (田中さんが書かれた本)连体修饰句,修饰后面的书,主语要用が。  2. 昨日頭が痛くて早く帰らせていただきました。 帰らせていただきました是敬语,(谦让),发话者非常客气. 帰る使役形帰らせる、使役形是在未然形后连接せる、させる两个助动词. 痛い一形容词,疼痛的意思.连用形+て形,有终止,中顿,并列.这里是表原因理由.与ので、から是不同的。 表原因理由时后面多半连接的是非意志形态的发话 ,不可以 。 3. 急ぎますので、土曜日までに送っていただきませんか。 て形+いただきませんか非常尊敬,是请求对方的语气. ので原因,理由.是发话者非常客观的叙述一件事情的原委. まで助词 时间地点的迄点。 4. 日本には何日までご滞在ですか。  滞在表示停留,短暂的留在某地的意思,在这里是敬语的用法.不可以说自己要在哪里停留,后面省掉了なさる、なさいます。滞在なさいます 何日まで呆到几号,直到什么.