×

日语入门:はるやすみ

留师傅 留师傅 发表于2023-03-04 23:59:56 浏览54 评论0

抢沙发发表评论

【早安 日语】第103讲(第19课)   【単語】 1. 夏休み   なつやすみ  (暑假) 2. いらっしゃる  (「いる」「行く」「来る」的尊敬语) 3. 部長     ぶちょう (部长) 4. なさる     (「する」的尊敬语) 5. お礼      おれい(感谢; 谢意) 6. おる      (「いる」的谦逊说法) 7. 参る      まいる(「行く」「来る」的谦逊语和郑重语) 8. 受け取る うけとる(收受; 领受) 9. 使い方    つかいかた (使用方法) 10. 春休み    はるやすみ (春假) 11. 社長     しゃちょう (社长; 总经理) 12. 伝える     つたえる(传达; 转告) 13. 案内状   あんないじょう  (通知书; 请帖) 14. 召し上がる   めしあがる(「食べる」「飲む」的尊敬语) 15. おいで     (下接「~になる」; 「いる」「行く」「来る」「出る」的尊敬表现) 16. 重い     おもい (重的) 17. 体      からだ (身体) 18. 具合      ぐあい(健康状况) 19. 届ける     とどける(送到) 20. ほか      (另外; 别的; 其它) 21. 件       けん(事情; 事件) 22. ございます   (「あります」的郑重语) 23. ルームメート  (室友) 24. 訪ねる    たずねる (拜访; 访问) 25. 返す      かえす(归还)   【単語解说】 1. 夏休み   なつやすみ  (暑假) 复合名词:夏(なつ)夏天 冬(ふゆ) ふゆやすみ 寒假 春(春休み)春假。 2. いらっしゃる  (「いる」「行く」「来る」的尊敬语) 如何区分呢?一个句子都有来龙去脉,从前后的语气我们就能判断。 3. 部長     ぶちょう (部长) 4. なさる     (「する」的尊敬语) なさいます。音变。い而非り。 5. お礼      おれい(感谢; 谢意) お礼を言う 向谁道谢 6. おる      (「いる」的谦逊说法) 事務室におります。用在自己表示谦让。 7. 参る      まいる  五段动词 (「行く」「来る」的谦逊语和郑重语) (参る)不可用在对方 にほんへ参ります。---去日本 にほんへ参りました。---来到了日本 8. 受け取る うけとる(收受; 领受) うけとります。收到了什么东西. 9. 使い方    つかいかた (使用方法)  方(かた) 接在动词连用形的后头可以使这个名词变成为一种方法。例1:食べかた--吃的方法。 例2:読みかた--读的方法。 10. 春休み    はるやすみ (春假) 11. 社長     しゃちょう (社长; 总经理) 12. 伝える     つたえる(传达; 转告) つたえます。お父さん、お母さんに よろしく と伝えてください。请代向您的父母问好。 13. 案内状   あんないじょう  (通知书; 请帖) 14. 召し上がる   めしあがる(「食べる」「飲む」的尊敬语) 召し上がります--对外时用。 15. おいで     (下接「~になる」; 「いる」「行く」「来る」「出る」的尊敬表现) 16. 重い     おもい (重的) 东西重。 17. 体      からだ (身体) からだに気を付けて。保重身体. 18. 具合      ぐあい(健康状况) ぐあいが悪い。ぐあいがいい。相当于 調子が悪い 調子がいい 19. 届ける     とどける(送到) とどけます。把东西送到某处去。 20. ほか      (另外; 别的; 其它) そのほか(外)何がありますか。另外还有什么东西吗? 21. 件       けん(事情; 事件) 22. ございます   (「あります」的郑重语) 23. ルームメート  (室友) 24. 訪ねる    たずねる (拜访; 访问) たずねます 友達をたずねます。 25.返す      かえす(归还) お返します。何かのお返し(名词 回礼)をしなければ ならないです。我们必须要想办法回送一些什么东西。