【早安 日语】第133讲(进阶 第03课) 【文法練習】 一、例:だんだん寒くなってきましたので、体を大切にしてください。 1、昨日、トイレの紙を取り替えたのに、もう全部なくなった。 2、最近、東京電気の株の値が下がってきました。 3、台北のバスは禁煙になったそうだ。 4、朝は道がすいていたが、すこしずつ道が混んできた。 5、これから携帯電話の生産台数は増えていくでしょう。 二、填写适当的助词 1.人( )迷惑をかけではいけません。 2.インターネット( )関係するビジネスは将来発展するでしょう。 3.交通事故の影響( )道が渋滞しています。 4.ペンの代わり( )ワープロを使います。 【会話練習】 1例:ここに置いた資料がなくなりました。とても大切なものです。 男:あの、私、日本語がよく分からないですが、木村さんはなんって言ってるんですか。 女:ここに置いた資料がなくなったって言ってるんですよ。とても大切なものだそうです。 男:そうですか。 1)パソコンが動きません。急におかしくなりました。 男:あの、私、日本語がよく分からないですが、木村さんはなんって言ってるんですか。 女:パソコンが動かないって言ってるんですよ。急におかしくなったそうです。 男:そうですか。 2)この書類にミスがあります。計算が間違っています。 男:あの、私、日本語がよく分からないですが、木村さんはなんって言ってるんですか。 女:この書類にミスがあるって言ってるんですよ。計算が間違っているそうです。 男:そうですか。 2例:会社に来ます。子とも幼稚園に連れて行きます。 男:王さん、最近毎日遅刻ですね。どうしたんですか。 女:会社に来る前に、子とも幼稚園に連れていかなくちゃいけないです。 男:そうですか。でも 遅刻は困りますね。 女:すみません、気をつけます。 1)朝出社します。家の仕事を手伝いします。 男:王さん、最近毎日遅刻ですね。どうしたんですか。 女:朝出社する前に、家の仕事を手伝わなくちゃいけないです。 男:そうですか。でも 遅刻は困りますね。 女:すみません、気をつけます。 2)会社に来ます。家族を病院まで送ります。 男:王さん、最近毎日遅刻ですね。どうしたんですか。 女:会社に来る前に、家族を病院まで送らなくちゃいけないです。 男:そうですか。でも 遅刻は困りますね。 女:すみません、気をつけます。 【宿題】 文法练习第二题填写助词 答案: に に で に