【早安 日语】第175讲(进阶 第09课) 【インターチェンジ】 新暦の三月三日はひな祭りです。三月には桃の花が咲くので、ひな祭りは「桃の節句」とも言います。女の子のいる家庭ではひな人形を飾り、親戚や女の子の友達などを招いて、白酒を飲んだり、ちらし寿司やひなあられを食べたりして祝います。 昔の日本では旧暦の三月三日を「上巳の節句」といい、この日に草木や紙で人形を作り、それで体をなで、川に流して、厄払いをしました。今でもこの風習は川にひな人形を流す「流しびな」として地方に残っています。また、平安時代、貴族の女の子の間では、「ひいな」という人形で遊ぶままごと遊びがありました。「ひいな」というのは小さな人間の形をしたものという意味です。長い間に厄払いの行事と「ひいな」の遊びが一緒になり、ひな祭りになったと言われています。やがてこの日に、紙のひなではなく豪華なおひな様を飾るようになりました。後の江戸時代には)おひな様だけでなく、その家臣やひな道具もあわせて飾る現在のようなひな飾りができました。華やかなひな人形には女の子の幸せな結婚への夢と願いがこめられています。ひな祭りは女の子の成長を祝い、幼い時の温かい思い出を作るために、今でも日本全国の家庭で行われています。 【文型と表現】 1.愛子は去年生まれたばかりで)今日が初節句なんです。 ~~たばかり:刚刚~~ 例:彼女は先月結婚します。 →彼女は先月結婚したばかりです。 練習1 1)陳さんは会社に入ります。 → 陳さんは会社に入ったばかりです。 2)私は運転免許を取ります。 → 私は運転免許を取ったばかりです。 3)さっき 雨がやみます。 → さっき 雨が止んだばかりです。 4)田中さんは起きます。 → 田中さんは起きたばかりです。 2.この子のおじいちゃんが買ってくれたんです。 授受动词当作补助动词的用法。 例:母が 美味しい料理を作りました。(私) →母が 私に 美味しい料理を作ってくれました。 練習2 1)友人が ホテルを紹介しました。(私) → 友人が 私に ホテルを紹介してくれました。 2)李さんが 歌を歌いました。(私) → 李さんが 私に 歌を歌ってくれました。 3)父が ステレオを買います。(私達) → 父が 私達に ステレオを買ってくれます。 4)山本さんが 日本語を教えます。(弟) → 山本さんが 弟に 日本語を教えてくれます。 3.お口に合うかどうかわかりませんが、どうぞ召し上がってください。 ~~かどうか:是否,如何~~ 例:会議に 出席できます。分かりません。 →会議に 出席できるかどうか分かりません。 練習3 1)時間に間に合いますか。心配です。 → 時間に間に合うかどうか心配です。 2)王さんは 刺身が 好きですか。聞いてみます。 → 王さんは 刺身が 好きかどうか聞いてみます。 3)木村さんは 来ますか。分かりません。 → 木村さんは くるかどうか分かりません。 4)似合いますか。試着したいです。 → 似合うかどうか試着したいです。 4.お口に合うかどうかわかりませんが、どうぞ召し上がってください。 敬语的练习。 例:先生は おはようと言いました。 →先生は おはようとおっしゃいました。 練習4 1)課長は 明日 ニューヨークへ 行きます。 → 課長は 明日 ニューヨークへ いらっしゃいます。 2)先生は ビールを飲みません。 → 先生は ビールを召し上がりません。 3)部長は この資料を見ました。 → 部長は この資料をご覧になりました。 4)田中さんは 本社の住所を知っています。 → 田中さんは 本社の住所をご存知です。 5.ひな祭りは幼い時の温かい思い出を作るために、今でも日本全国の家庭で行われています。 ~~ために:为了~~的目的 例:日本へ旅行します。日本語を勉強しています。 →日本へ旅行するために、日本語を勉強しています。 練習5 1)家を買います。節約しています。 → 家を買うために、節約しています。 2)幸せな家庭を作ります。努力しましょう。 → 幸せな家庭を作るために、努力しましょう。 3)単語を覚えます。カードに書きます。 → 単語を覚えるために、カードに書きます。 4)仕事の能率を上げます。やり方を変えました。 → 仕事の能率を上げるために、やり方を変えました。 【宿題】 说一说ために与から、ので的区别。 答案: 一般ために与から、ので不能并用. ために:目标,目的。为了达到某种目的而采取的行动。 ので:客观的叙述来龙去脉,没有说话都个人的情绪存在。 から:主观的认定原由。