×

从零开始学日语ふんか 

留师傅 留师傅 发表于2023-04-25 23:00:14 浏览50 评论0

抢沙发发表评论

【早安 日语】第265讲(进阶 第19课)   【単語】 (前半部分 单词上一课已经讲过了)   そなえる         備える       (预防;准备) たおれる         倒れる       (倒塌;绊倒) わく           湧く        (涌出;喷出) おそう          襲う        (袭击;侵扰) なくなる         亡くなる      (死亡) まもる          守る        (守卫;维护) ためる          貯める       (积蓄;储存) つける                    (写上;记上) まちがう         間違う       (弄错) たすける         助ける       (帮助;援助) かこむ          囲む        (圈;包围) おそろしい        恐ろしい      (可怕;惊人) さかん          盛ん        (繁荣兴盛;广泛) ようい          用意        (准备;预备) ふんか          噴火        (火山喷发) よそう          予想        (预测;预计) きょうりょく       協力        (共同努力;合作) キャンセル                  (取消;作废) そうきん         送金        (寄钱;汇款) けっせき         欠席        (缺席) ほんだな         本棚        (书架) たんす                    (衣柜) かいちゅうでんとう    懐中電灯      (手电筒) しょくりょう       食料        (食品;食物) ひがい          被害        (受灾;损失) ひごろ          日ごろ       (平时) こころがまえ       心構え       (心里准备) つなみ          津波        (海啸) じゅうみん        住民        (居民) かけいぼ         家計簿       (家庭收支簿) うれゆき         売れ行き      (销路;销售情况) だいどころ        台所        (厨房) ひのもと         火の元       (火烛;火源) ひきだし         引き出し      (抽屉) マージャン                  (麻将) しょうたいじょう     招待状       (邀请函;请柬) へんしんはがき      返信はがき     (回信用明信片) ほうめい         芳名        (大名) おもて          表         (正面;前面) つくづく                   (深切;痛切) たびたび                   (屡次;再三) しばらく                   (暂且;不久) しっかり                   (结实;牢固) そなえあればうれいなし  備えあれば憂いなし (有备无患) うわさをすればかげ    噂をすれば影    (说曹操,曹操就到)   【会話】   郭 :9月1日は防災訓練の日なんですか。 鈴木:ええ。80年ほど前、9月1日に関東大震災という大地震がありました。だから、 今でもこの日に防災訓練をする 学校や会社が多いんです。 郭 :日本は地震が多いですね。神戸の大地震の時はほんとうに大変でしたね。 鈴木:ええ。私はあの時京都にいましたが、揺れが大きくて怖かったですよ。万一のために、普段から備えることが大切だとつくづく感じました。 郭 :鈴木さんの家では、地震に備えて、どんなことをしているんですか。 鈴木:本棚やたんすなどが倒れないように、しっかり壁に止めておいたり、懐中電灯や食料を用意しておいたりしています。ところで、4年前の台湾中部大地震の被害もとても大きかったですね。 郭 :ええ。台湾にも火山帯がありますから、地震が多いんです。それに、台風が来て、毎年のように被害が出ます。このような自然災害を小さくするには、やはり日ごろの心構えが大切ですね。 鈴木:ええ。「備えあらば憂いなし」と言いますからね。